やってしまいました… 人生初の〇〇!

こんにちは!

インストラクターのジョーです。  

今回は、2週間ほど前に自分の身に起こったある出来事について書いていきたいと思います。

 

一体何が起こったのか….

 

 

ズバリ!! . . .

 

 

 

ギックリ腰になりました!!!!

座り待ちをしているときに、少し身体を反る姿勢をとったら、腰にピキッと衝撃が

 

「何だそんなことか」と思った方もいるかもしれませんが、

自分にとっては、人生初の経験✨であり、

体が資本のインストラクターにとってはとても深刻な大事件!!!

 

まさか自分がギックリ腰になるとは思いもしていませんでした。

 

冬から春にかけての季節の変わり目で、

暖かい日3mmフルスーツ

少し肌寒くても3mmフルスーツ!!

でサーフィンしてたことで、身体が冷え知らず知らずのうちに疲労が溜まっていたのかも….

 

今回のケガをして感じたことは、

 

” 自分の身体と向き合うことの大切さ ” です!!

 

 

日頃の身体のケアが作業としてやってるだけになっていたなと気付かされました。

 

今回のケガは、サーフィン中のケガだったのですが、

自分はサーフィン中に限らず、普段から腰に負担のかかりやすい身体の使い方をしていることが原因だと分かりました。

 

再発防止のためにも、

今ではしっかり骨盤から動かしていくということを普段から意識することで、すっかり回復して日々サーフィンできています!

(例えば、前屈したり後屈する時に腰から曲げるのではなく、股関節からしっかり曲げていくなど)

 

 

 

朝起きてからやお風呂上がりのストレッチ・ヨガなど何でもいいと思うのですが、

しっかり自分の身体と向き合うことが大切です!

今日は下半身が疲れてるなーとか

もう少し具体的に言えば、太ももの裏の筋肉が張ってるなーとか

日頃から自分の身体と向き合っていくことが、ケガを未然に防ぐことにつながります!!

 

いつもやってるよ~という方は大丈夫です!

 

何やったら分からないという方は、無理のない範囲で(←これ大事!!)今の自分の体の柔軟性のチェックのためにも一度試しにやってみてください♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

股関節周りの柔軟性が上がることでテイクオフの時に足を出しやすくなったり、肩甲骨周りの柔軟性が上がることで可動域が広がってパドルが早くなったり海でのサーフィン中だけでなく、陸でのサーフィンや身体への向き合い方で何かに気がついたり、何かが変わるきっかけになるかもしれませんよ?

 

最後は、身体のケアの話について語ってしまいましたが、

今日1番伝えたかったことは、

” 人生初のギックリ腰をしてしまった “

ということでした!!! wwww

 

 

最後にもう2つほど、、

 

おすすめアイテム!!!!!

 

日頃サーフボードの持ち運びしんどくないですか?

自分でもしんどいと感じる時があるので

特に女性の方などは、結構苦労していると思います。

ロングボードは幅が広くて厚みもあるので、サーフボードのレールに手が届かないということも…

 

そんな時に役立つのがこちら!!!!

 

その名も キャリらっくん !!!!

 

このアイテムを使うことで、

レールよりも上の部分でサーフボードを持てるようになるので、ビーチまで持ってくのが少ししんどい方など

海までの持ち運びが圧倒的に楽になります♪

 

ケガの話にも繋がるのですが、

無理な姿勢で重いものを持つことで疲労が溜まってケガをしたり海上がりに手が滑ってボードを壊したりしないためにも

おすすめのサーフアイテムです!!!

 

店頭に置いてありますので、実際にぜひ1度手に取ってみてください♪

 

告知!!!! 

ワールドウィング 湘南

先日から店頭にパンフレットを置いてあります。

 

誰しもが一度は聞いたことがあるであろう

元メジャーリーガーのイチローさん が現役時代から行なっているトレーニングを実際に行えるトレーニング施設になります。

 

自分は学生時代から5年程通っているのですが、いったいこのトレーニングの何が良いのか。

 

それは、

 

特許を取得してる特殊な器具を使うことで、

柔軟性の高い筋肉を作ることができ、ケガをしにくい身体作りをできるというところです!!

 

「ケガしてるやないかい!」とツッコミたくなるかもしれませんが、

実は、最近全然このトレーニングができてなかったので、このことも今回のケガに繋がったかのかもなと今になって思いますwww

 

筋トレのようにそこまで強度が高いトレーニングではないので、

子供から大人まで男女問わず、どんな方でも行えるトレーニングですし、

ツラいトレーニングはやりたくないという方でも全然大丈夫です♪

 

ぜひホームページもチェックしてみてください!

それでは本日はこの辺で♪