こんにちは、インストラクターのジョーです。

サーフィン始めてみたいけど、いきなり一人で海に行くのはちょっと不安…
そんなあなたにこそ、サーフィンスクールに通うという選択肢をおすすめします。
スクールって敷居が高そうに感じるかもしれませんが、
実際には初心者が一番安心して楽しめる場所なんです!
この記事では、”サーフィンスクールに通う4つのメリット”を分かりやすく解説します。
1. ゼロから学べるから、最初の一歩がスムーズ!


サーフィンは見た目以上に奥が深いスポーツ。
「自己流でなんとかなるかな?」と挑戦してみたものの、うまく波に乗れずに挫折…
こんな理由で初級スクールに参加される方もいらっしゃいます。
でもスクールなら、
- ボードの持ち方、立ち方から
- パドリングや波の見極め方まで
- 陸上でのシミュレーションから海での実践まで
丁寧にステップを踏んで教えてくれるから安心!
特に最初の「立てた!」という成功体験は、今後サーフィンを続ける原動力になります。
2. 手ぶらでOK!道具を揃える必要なし


サーフィンを始めるには、
サーフボード、ウェットスーツ、ワックスなど意外と道具が多いもの…
でもスクールに参加すれば、必要な道具はすべてレンタル可能!
- 初心者用の安定したボード
- 季節や水温に合わせたウェットスーツ
- シャワーや更衣室などの施設も完備
「とりあえず一回やってみたい」人でも気軽に参加できる♪
これもサーフィンスクールの魅力の一つ。
自分用のギアを揃えるのは、サーフィンにハマってからで大丈夫です!
3. 仲間ができやすいから、続けやすい!


サーフィンはひとりでも楽しめるけど、同じ目的で集まった人がいるスクールの雰囲気は特別。
- 海で出会った仲間と自然に会話が生まれる
- SNSを交換して、次の予定を立てる人も
- スクールやショップイベントでさらに交流が広がることも
趣味を通じて出会う仲間だからこそ、繋がりやすい。
サーフィンの楽しさも何倍にもなること間違いなし!
4. 安全に配慮された環境で、安心して挑戦できる


サーフィンは自然相手のスポーツ。
風や波、潮の流れなどによって、コンディションは毎回変わります。
初心者向けサーフィンスクールでは、
- インストラクターが常に目を配ってくれる
- 危険なポイントを避けて安全な場所を選んでくれる
- 万が一のためのサポート体制も万全
初心者が一番不安に感じやすい“安全面”をしっかりカバーしてくれるから、思い切ってチャレンジできます。
まとめ|「始めてよかった!」はスクールから生まれる


サーフィンは、”最初の一歩”がちょっとだけハードル高め。
でも、サーフィンスクールという環境があれば、
- 基礎からしっかり学べて
- 手ぶらで気軽に参加できて
- 仲間と出会えて
- 安心して波に向き合える
そのすべてが、あなたのサーフィンデビューを“楽しい思い出”に変えてくれます。
「ちょっとやってみたいな」
そう思った今が、まさにそのタイミング!!
👉 湘南 サクラサーフ&スポーツでは、初心者向けの体験レッスンを絶賛開催中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
一緒に最高のサーフィンデビュー、叶えましょう🏄♀️✨